鼻うがいで頭スッキリ! エネルギーワークを底上げする鼻うがい習慣

こんにちは。城間です。

僕たちは、見えないエネルギーのやりとりを
日常的に行いながら生きています。

特にエネルギーワークをやられている人に
とって、「邪気」と呼ばれるネガティブな
エネルギーをどう手放すかは大きなテーマですよね。

でも、
「エネルギーワークさえやっていればOK」
という考え方だけで、物理的な浄化を軽視していませんか?

実は、
肉体とエネルギー両面でケアをするからこそ、
邪気を根本からスッキリ手放せる
んです。

そこで今回は、エネルギーワークに携わる
僕たちにこそ取り入れてほしい
「鼻うがい」の魅力を深掘りしてお伝えします! 

さらに、手軽に始められる酒風呂との
相乗効果にも触れていきますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

目次

“邪気”は多層に存在する
物理的な滞りを見逃すと損!

僕たちが「邪気」と呼ぶものは、
ざっくり言えば「肉体・エネルギー・意識」の
三層にわたって溜まってしまうネガティブな滞りです。

物理的な層鼻腔に溜まったホコリや花粉、身体の老廃物や肩こりなど
エネルギー的な層オーラやチャクラに堆積したネガティブなエネルギー
意識・精神的な層トラウマや恐れ、怒りなどの深い思い込み

エネルギーワークをしていると、
つい後者(エネルギー・精神面)のケアに目が向きがち。

でも、
身体(物理的な層)のケアをおろそかにすると、
せっかく整えたエネルギーがまた乱れやすくなるんです。


いわば、肉体とエネルギーは「車の両輪」のようなもの。

どちらかだけ頑張っても
最高のパフォーマンスは得られません。

エネルギーワークの効果を高める物理的浄化
酒風呂と鼻うがい

酒風呂でサクッと温め&デトックス

まずは手軽に始めやすい
物理的なアプローチとして、
酒風呂を少し紹介しておきます。

お湯に日本酒と塩を入れたお風呂に
つかるだけで浄化できますが、
効果は抜群です。

肩や首のこわばりもほぐしやすくなるので、
1日の終わりのルーティンにおすすめです。

  • お酒に弱い体質の方は少量から試す
  • リラックス効果が高いので、瞑想の前にも最適

鼻うがいがエネルギーワーカーに“最強”な理由

酒風呂もいいけれど、
今回特に推したいのが「鼻うがい」。

生理食塩水を鼻からいれて口から出すという
シンプルな方法ですが、
実はエネルギーワークを行う僕たちに大きなメリットがあります。

  • 呼吸が格段にクリアになる
    花粉やホコリ、粘膜の汚れを
    洗い流すことで、深い呼吸ができるように。
    呼吸はエネルギーを取り込む要(かなめ)。
    ここがクリアになると
    ヒーリングや瞑想の効果が高まります。
  • 頭部周りのエネルギーが整いやすい
    鼻は「エネルギーを取り込む入り口」と
    言われるほど大事な器官。
    鼻うがいで物理的につまりを取ると、
    頭部近辺のエネルギーの流れもスムーズに。
  • 感情的なモヤモヤが抜けやすくなる
    呼吸が浅いとイライラや
    不安が溜まりやすいのですが、
    鼻うがいで呼吸がラクになると
    自然と心も落ち着きます。
  • エネルギーの感受性も高まる
    鼻腔にあるBスポットという場所は
    エネルギーの感受性もつかさどるセンサーをしています。
    そこを浄化させることで
    エネルギーの感受性も上がります。

物理的浄化とエネルギーワークによる浄化どちらも大事!

ここで改めて強調したいのが、
「物理的浄化」と「エネルギーワークによる浄化」は
相互補完の関係にあるということ。

どちらか一方だけを頑張っても、
もう片方が整っていないと
結局は乱れが戻りやすいんです。

互いを補完し合うメカニズム

  • エネルギーワークだけでは…
    どれほどオーラをクリアにしても、
    身体にアレルギー物質や老廃物がたまっていたら、
    また体が重くなりやすい。

    つまり、せっかくのヒーリング効果が
    長続きしない可能性があります。
  • 物理的浄化だけでは…
    鼻うがいなどで身体をキレイにしても、
    ネガティブな感情エネルギーや
    思い込みが残ったままでは、
    心が晴れずに曇った状態が続く場合があります。

鼻うがい + エネルギーワークの具体例

  • 鼻うがいで呼吸を通してから瞑想へ
    花粉や汚れを落として
    呼吸がラクになった状態で
    ヒーリングや瞑想に入ると、
    集中力が高まり深い
    変性意識状態に入りやすくなります。
  • ブロックの解放がスムーズになる
    呼吸がしっかりできると
    リラックス度合いも上がり、
    心のブロックや感情的な抵抗が
    手放しやすくなります。
  • 日常的なストレスや邪気を受けにくい体質へ
    心身が両面からクリアになると、
    外部のネガティブなエネルギーに
    影響されにくくなり、
    日々を軽やかに過ごせるようになるんです。

鼻うがいで頭頂や額のエネルギーを活性化

エネルギーワークでよく注目されるのが、額にある第六チャクラ。

ここが詰まると、
直感力や集中力が落ちたり、
感情面でもブレが生じやすくなったりします。

鼻うがいをすることで
額周辺の通りがスッキリし、
「頭がクリアになる感覚」を得やすいんです。

実際、アーユルヴェーダでも
鼻うがい(ジャラ・ネティ)の
習慣化を推奨しており、
「頭部の余分な水分や
粘性エネルギーを排出する」
と考えられています。

僕たちにとっても、
「物理的な詰まりを取ると
エネルギーも流れだすんだ!」
という体験をしやすいのが鼻うがいの魅力です。

鼻うがいをエネルギーワーカーに強く推奨する理由

  • 即効性がある
    正しくやれば初回でも
    「呼吸が楽!」と感じやすいので、
    「果たして効いてるのか?」
    という不安が少ない。
    モチベーションを保ちやすいんです。
  • チャクラワークやイメージワークとの相性◎
    頭部周辺がスッキリすることで、
    瞑想時のイメージやビジョンが浮かびやすくなる。

    ヒーリングセッションでの直感力アップにも期待大。
  • 感情的な負のエネルギーが抜けやすい
    浅い呼吸は不安や怒りを抱えこみやすい一方、
    深い呼吸は心を落ち着かせます。
    「イライラしていたのが
    鼻うがい後に落ち着いた」
    という体験談は多いんですよ。
  • お財布にもやさしい
    鼻うがい用のボウルと塩さえあれば、
    あとはお湯だけ。
    特別な高額器具が不要なので、気軽に続けられます。

まとめ:
肉体&エネルギーの両面から
浄化を極めよう

  • 邪気は「物理」「エネルギー」「意識」の3層に存在

    肉体をケアしていないと、
    どんなにヒーリングを頑張っても乱れがち。
  • エネルギーワークをもっとパワフルにするには「鼻うがい」
    呼吸がクリアになると、
    瞑想やヒーリングの効果も一段と高まります。
  • 酒風呂との組み合わせで相乗効果
    体がポカポカに温まった後だと、
    鼻うがいもスムーズ&リラックスが深まる。

僕たちエネルギーワーカーは、
目に見えないエネルギーばかりにフォーカスしがち。

でも、
肉体という“見える世界”の
メンテナンスが整えば、
見えない世界もより深く扱えるようになります。

ぜひ、今日から「鼻うがい」を
生活に取り入れて、エネルギーワークの
精度を高めてみてくださいね。

なんだか最近、
ヒーリング中の感覚が鈍いかも…


と感じる方ほど、
まずは鼻うがいで物理的な詰まりを
取り除いてみましょう。

きっと、
エネルギーの通り道がクリアになって、
今まで以上にパワフルなワークができるようになるはずです!

目次