こんにちは、城間大輔です!

前回の第6話では、
このようなことをお伝えしました。
- 「嫌なこと・面倒なこと」の中に
人生をドラマにするチャンスが
潜んでいる - 「ガイド視点」がチャンスを活かす
- アクシデントやトラブルの際は
「自分の守護霊・ガイドは
どうしてこのような出来事を
自分に届けてくれたのだろう?」
と考えてみる
前回のお話も参考にしていただきながら、
ぜひ、僕と一緒に
「ちょっと面倒なことチャレンジ」を
していただけたら嬉しいです!

今回は、
エネルギーを大きく循環させるために必要な
エネルギーの「向き」についてお伝えします。
あなたは何か行動をするとき、
エネルギーの向きを
意識することはありますか?

わたしはリーディングが出来ないから
エネルギーの向きなんて
分からないわ・・・
という方も、
行動の背景を考えてみると、
見えてくるものが
あるかもしれません。
そして、この「向き」を意識することが、
僕たちの人生を変える第一歩となるのです。


- お金をつい浪費してしまう・・・
- 新しい行動が身に付かない・・・
- エネルギーワークをしたあとに
ぐったり疲れてしまう・・・
このような方に
読んでいただけたら嬉しいです!
エネルギーをかける優先順位を
間違えた僕の背景
僕が受講していた講座の
講師の一人だった、相原さん。
占い師として活躍する相原さんに
話を聞きに言った僕は、
「今は変容期を抜け出せて順調かもしれない。
でも、もっと
エネルギー循環を起こしていったら
さらに良い講座が出来るはずだよ!」
「そのためにも、
ヒーラー養成講座の内容を
一緒に考えよう!」
このように、
僕にはもっとエネルギー循環を起こせると
アドバイスしていただきました。



僕のエネルギー循環と、
相原さんと一緒に
ヒーラー養成講座の内容を
考えることって
何がどう繋がるんだろう?
心の中で首をかしげる僕に気付いたのか、
相原さんはこんな話を僕にしてくれたんです。
だいちゃんが先日受講してくれた講座、
あの講座って講師が複数人いたよね?
あれは、
「魔」が入らないために
皆で講座づくりをしていたんだ。
「魔?!」
突然現れる言葉に、
僕の頭の中はますます「?」が増加。
だいちゃんも知っているとおり、
人間の潜在意識がつながり合う
「集合的無意識」には、
良い情報ばかりではなく
良くない情報や、
浄化されなかった感情や思考が
蓄積されているよね。
「集合的無意識」の影響を
強く受けてしまい
良くない行動や思考を
助長させてしまう、
これが「魔が入る」ってこと。
相原さんの言葉を聞いて、
突然、健康上の理由で
事業を続けられなくなった
ヒーラーさんのことを思い出しました。



これも相原さんが言う
「魔が入る」なのかな。。。


独りだと、
集合的無意識の悪い影響を
受けていることに気付きにくい。
まるでハッキングされているみたいに
いつの間にか
思考が乗っ取られているんだ・・・
だから、そうならないように
僕たちは同じ夢や目標をもった仲間で
協力し合って講座を行っているんだよ。
そうすれば、
誰かが調子を崩していたら
すぐに分かるし、
そのときは皆で全力でアドバイスする。
以前、だいちゃんが変容期のときに
僕たち講師が
熱く関わったときのようにね。
こうやって
お互いにフォローし合ったり
率直な意見を出し合ったりしながら
僕たちは講座づくりをしているんだよ。
・・・このやり方は、
僕の師匠から
教えていただいたんだけどね。
それに・・・
皆で同じ目標に向かうことで
より大きな
エネルギー循環を起こせるから
独りのときよりも大きなエネルギーを
コミュニティ内に貯められる。
エネルギーを貯めるって
大事なことなんだよ。



なるほどなあ・・・!
お話を聞いてハッキリ分かったんです。
相原さんが
「ヒーラー養成講座の内容を
一緒に考えよう!」
って言ってくれた理由が。
僕は基本的に一人で講座を行っていたので、
集合的無意識にハッキングされても
気付かない可能性が高かったんです。
一方で・・・



”コミュニティ内に
エネルギーを貯める”
という感覚が
よく分かりません・・・
どうして
内側に
エネルギーを貯めることが
大事なんですか?
まだ完全に理解できていない僕に、
相原さんは
「エネルギーを内側に貯める」という感覚を
具体的に教えてくれました。
その一例を挙げると・・・
僕はヒーラー養成講座の講座生やお客さんと
より丁寧に関わり
エネルギー循環を起こすよう
心がけていたものの、
講座生やお客さんと
継続的にエネルギー循環を行う
関わり方が出来ていなかったんです。
そして
エネルギーワークで
その場限りの対処をするのではなく、
現実世界でその人の魂が
より輝く行動がとれるよう
今以上に丁寧に、
一人ひとりの課題を
本気で見守る姿勢が必要。
例えば・・・
あるお客さんで、
体調不良をすべて「霊障」と
判断される方がいらっしゃいました。
ヒーリングを行いつつ、
併せて
生活習慣を整えるアドバイスも
させていただき、
ヒーリングのみで安易に解決せず、
ご本人の力で前に進めるよう
サポートしたことがあります。
このように、
講座生やお客さんと一緒に
成長し続けることができて
その過程で
より大きなエネルギー循環ができ、
僕と講座生、お客さんとの
関係性(コミュニティ)の中で
エネルギーを
大きく貯めることができるのだと
相原さんから
教えてもらいました。


また、僕は、
メインのヒーラー養成講座だけではなく、
好奇心に任せて、
新しい企画や講座を実施したり、
エネルギーツールを
開発したりしていました。
その結果、色んなところに
エネルギーが分散してしまっていたのです。。
相原さんに言われて初めて気づいたのですが、
その背景には、
「起業した最初の頃のように
お客さんが来なかったらどうしよう…」
という恐怖があったんです。
年収が8ケタ、
会社員時代の3~5倍の
収入をいただいているにも関わらず、
それでも根強い不安が
僕の心の中を占めていたようです。



まったく気づきませんでした。。。
本来、大ちゃんが
エネルギーをかけるべきなのは
新規の集客ではなくて、
大ちゃんのメインの
コミュニティメンバーである
ヒーラー養成講座の
みんなの成長だよね…?
そこを疎かにして
エネルギーを外側に
発散させることばかりをしていたら、
コミュニティ内の
エネルギーの循環が出来なくなって
持ち出しのほうが大きくなり
またすぐに
エネルギーが切れてしまうよ?
新規の集客や
新しい講座にエネルギーをかけることで
どんどんエネルギーが
コミュニティの外に漏れ出してしまう。
そうすると
内側のエネルギーが枯渇してしまい、
講座生やお客さんにかけられるはずの
エネルギーがなくなってしまう。。。
その結果、僕や講座生、お客さんの
成長が止まってしまったり、
ご縁が途切れてしまったりしてしまう。。。
僕は、無意識だったにせよ、
不安という感情に突き動かされて
エネルギーをかける優先順位を
間違えていたのでした。


相原さんは僕の成長を考えて、
これ以外にも
たくさんのアドバイスをしてくれました。



最初は
「いやいやそんなはずないでしょ」
って思ってたけど、
話を伺って
本当に良かったです。。。
僕が最終的に目指したいことは
「エネルギーワークからの卒業」
「まずは身近なコミュニティメンバーと
きちんと向き合って、
一緒に同じ夢や目標に
向かえるようになるといいね。
そのためにも、
自分が最終的に
何を目指していきたいのか、
ハッキリさせるといいよ」
相原さんのアドバイスと共に
沖縄に帰宅した僕は、
僕が最終的に
何を目標にしていきたいのか考えました。
そこで僕が辿り着いたのは、
「みんなが
エネルギーワークから卒業するために
エネルギーのことを教え、
みんなを全力でサポートする」
ということでした。


エネルギーワーカーの目標が
「エネルギーワークからの卒業」・・・
なんだか矛盾しているように聞こえますが、
僕を含めたみんなの魂の成長に
必要なことだと考えています。



「僕がエネルギーワークを
独り占めしたい」
という理由では
ありません。。。
「エネルギーワークからの卒業」の
背景については、
長くなりそうなので次回でお伝えします!
エネルギーの浪費をなくすために
「背景」を考えてみよう
今回、僕が無意識で
失敗してしまったように、
エネルギーをどこにかけるかを
意識することは大切です。
このことに気付いてから、
僕はエネルギーの使い方を
今まで以上に気を付けるようになりました。
僕たちは
過去のネガティブな記憶や
集合的無意識の
ネガティブな情報に呑み込まれてしまい、
つい、エネルギーの使いみちを
誤ってしまいがちです。
分かりやすい例で、
お金の使い方で考えてみましょう。
(お金もエネルギーです)
僕は洋服や持ち物には
あまり興味がないのですが、
外見を華やかに見せるために
身の丈に合わないほどの
出費をされる方もいます。
その背景には
このようなことが考えられます。
- 凄いと思われたい
→権威性を喪うことの恐れ - 若く見られたい
→老いへの不安
お金に限らず、
エネルギーを
外側に浪費しているな…という場合は
その行動の背景に何があるのか
考えてみましょう。
そして、
そのときに現れた感情に向き合い、
感情は否定せず、
エネルギーを内側に貯められるような
行動に変えていくことで、
いざというときに
エネルギー切れにならず、
より大きなエネルギーを
使えるようになるんです。
あなたも、
改善したいと思ってる行動があれば、
背景や感情を
紙に書き出してみてくださいね。
そして、
エネルギーの浪費を防ぐことと併せて、
- 鼻うがい
- 人とリアルで関わる
このような
エネルギーを貯める行動を
「エネルギーを内側に貯めている」と
意図しながら行ってみましょう。
あなたの毎日が
エネルギーで満ちあふれることを
願っています。
次回は最終回となります。
僕がエネルギーワークを通じて
どんな世界を描いていきたいのか?
現在の率直な想いを
語りたいと思います。
次回の配信も
ぜひ楽しみにお待ちください!